× ウインドウを閉じる 

  予防接種

生まれたばかりの赤ちゃんはお母さんの免疫力(感染症に対する抵抗力)をうけついでいますが、数ヶ月でその力は無くなってしまいます。その後は自らが免疫力をつくっていく必要があります。
予防接種は様々なウィルスや細菌からつくられたワクチンを接種することで、あらかじめ免疫力をつけることができます。具体的にはワクチンを接種すると、その病気にかからないですむ、もしくは軽い症状ですむといった効果があります。また、多くの方が予防接種をすることで、病気の流行をさまたげるといった、社会全体に対する効果も期待できます。


個別接種と集団接種

多くの予防接種が個別接種です。それぞれ地域の受託医療機関にでかけて、接種を行います。
予防接種はかかりつけ医での接種が勧められています。子どもの体調変化や親との信頼関係などのきめ細かな対応は集団接種では行うことが困難です。かかりつけ医であれば、あらかじめ相談を受け、不安が少ない中でワクチンスケジュールをこなしていくことができます。

一方、集団接種では、予防接種の摂取率が高く、地域の集団防衛には適しています。接種場所は各市町村の保健センターや公民館などで、決められた日に行われています。
これらは各市町村によって違いがありますが、吹田市ではすべてのワクチンが個別接種方式をとっています


定期接種と任意接種

定期接種

予防接種法により定められた予防接種で、すべて公費(無料)で接種できます。但し、接種する時の年齢には取り決めがあります。実施主体は各市町村の自治体です。
定期接種は「勧奨接種」といわれており、「国としてこの病気を防ぎたいので、国民は是非このワクチンを受けて欲しい」といった意味がこめられています。その為、予防接種を受けたことで生じた健康被害(強い副作用)に対しては、予防接種法に基づく救済制度が用意されています。
BCG、四種混合、DT、MR(麻しん風しん)、日本脳炎、水痘、ヒブ、肺炎球菌などが定期接種のワクチンで、皆さんにもれることなく是非受けていただきたいと思います。

任意接種

定期接種以外の予防接種のことで、その判断はご家族にゆだねられます。接種料金はすべて自費となり、健康保険での取り扱いはできません。尚、予防接種法に基づく救済制度は適応されません(医薬品副作用救済制度が適用されます)。
定期接種は国全体としてのメリットが実証されていますが、任意接種についてはワクチンの効果に意見がわかれています。また、その効果の証明には充分な時間と資金が必要とされます。さらには、任意接種が定期接種となると国の財政に影響を与えかねないといった背景もあります。


ワクチンの種類について

ワクチンには「生ワクチン」「不活化ワクチン」「トキソイド」の3種類があります。

生ワクチンとは

生ワクチンは、生きた病原体の毒性を弱めたものです。このワクチンを接種すると体内では病原体の増殖が始まり、その病気に軽くかかった状態になります。その結果、自らが免疫をつけることを目的としています。
ワクチンを接種してから十分な免疫がつくには、約1カ月かかると考えられています。

不活化ワクチンとは

不活化ワクチンは、病原体を殺し、免疫を作るのに必要な成分を取り出したものです。生ワクチンと違い、病原体の増殖がないため、1回の接種では充分な免疫力はつきません。そのため数回の接種を行う必要があります。
多くの場合、はじめに数回ワクチンを接種し初回免疫をつけます。そして約一年後に追加接種を行うことで、基礎免疫をつけることができます。

トキソイドとは

トキソイドは、細菌が産生する毒素を取り出して、その毒性をなくしたものです。免疫のつき方は不活化ワクチンと同様で、何回かの接種で免疫をつけます。

 








 

当クリニックで接種が可能なワクチン

随時接種が可能なワクチン

BCG(対象疾病:結核)

DPT+IPV(対象疾病:ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)

DT(対象疾病:ジフテリア、破傷風)

MR(対象疾病:麻しん、風しん)

日本脳炎(対象疾病:日本脳炎)

水痘(対象疾病:水ぼうそう)

おたふく (対象疾病:流行性耳下腺炎)

アクトヒブ(ヘモフィルス・インフルエンザb型菌ワクチン)

プレベナー(7価肺炎球菌ワクチン)

インフルエンザ(対象疾病:インフルエンザ)

ヘプタバックス(対象疾病:B型肝炎)

ニューモバックス(23価肺炎球菌ワクチン)

予約が必要なワクチン

不活化ポリオ(対象疾患:ポリオ)

DPT(対象疾病:ジフテリア、百日咳、破傷風)

ガーダシル(ヒトパピローマウィルスワクチン)

エームゲン(対象疾病:A型肝炎)

ロタリックス(対象疾患:ロタウィルス胃腸炎)

破傷風ワクチン


ワクチン関連リンク集

感染症情報センター 予防接種のページ

 トピックスや関連法案などが参考になります。

北里第一三共ワクチン株式会社

 全体的にまとまった感じで、各ワクチンの説明もわかりやすいです。

武田薬品工業株式会社

 「ワクチンスケジューラー」が秀逸です。

田辺三菱製薬

 ワクチン啓発ツールがたくさんあります。

KNOW★VPD

 「ワクチンで防げる病気」の啓蒙運動をしています。


NEWS

28.10.1 B型肝炎ワクチンの定期接種化

26.10.1 水痘ワクチンの定期接種化

24.9.1 不活化ポリオワクチンの導入(経口ポリオの廃止)

23.5.20 平成17年度〜21年度に日本脳炎の予防接種の機会を逃した方へのご案内(厚生労働省)

23.4.1 小児用肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチンの再開(厚生労働省)

23.3.24 小児用肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチンの安全性の評価結果について(厚生労働省)

23.3.4 小児用肺炎球菌ワクチン及びヒブワクチン使用に関する緊急連絡(厚生労働省)